FUJIWiFiを運営する株式会社レグルスは、もともと海外から日本にやってくる旅行者向けにポケットWiFiのレンタルサービスを行っていた会社です。それを国内のモバイルWiFiにも事業拡大してきました。
ということで、FUJIWiFiの最近のサービスの評判はどうなっているのでしょうか。FUJIWiFiの最近の口コミを検証してみました。
FUJIWiFiの評判は?口コミを検証
FUJIWiFiはサービスを始めて2年程度ですが、最近の口コミを調べてみました。
【YouTube】FUJIWiFiの動画レビュー
Youtuberとしてとても有名な福井県のカズさんは2017年10月にFUJIWiFiのレビュー動画をアップしています。
8分程度の動画ですが、FUJIWiFiの良い点と悪い点についてとてもわかりやすく解説します。
【Twitter】FUJIWiFiの口コミ
TwitterでFUJIWiFiについて最近の口コミを確認してみました。いずれも評判の良い口コミが多いようです。
最近FUJI Wifiがとても気になる。ここ数か月ほど出先からYouTubeLiveでの配信を多用しているので、大容量で格安な高速モバイル通信はありがたい。
— 流浪の動画記録者 (@rurou2012) 2018年11月19日
fuji wifi simでも使えるから、U-Mobileから乗り換えるか
100ギガ3800円は安いな
13か月一括払いだと月約3000円ってのもすごいな
なにより縛りがないのがいい🙂#Mobileルーター pic.twitter.com/9zDzOu7xJR
— 鷺健一@s9Kusanagi (@sagikenichi) 2018年11月14日
移動中はだいたい動画再生してます。
もうfujiwifiなしの生活にはもどれませんね。速度も格安SIMよりよっぽどでますね。— takatronix (@takatronix) 2018年9月26日
久しぶりにスピテスしてみたけどやっぱ下り特に快適っすねFUJI Wi-Fi( ´ ▽ ` )#FUJIWIFI pic.twitter.com/APeK23G3to
— かじまっくチャンネル (@kajimack_ch) February 16, 2018
IijmioからFujiwifiに変えたけど最高😇👏🏻 pic.twitter.com/JEuNKL2L9o
— もり (@mo0po) February 10, 2018
fujiwifi早すぎて引く。
流石に30mbpsくらいに速度制限して料金抑えてほしいな pic.twitter.com/kof64fhCc4— ゼムリーマン (@XMLehman) December 27, 2017
FUJIWiFiの口コミ・評判のまとめ
- 料金が安い
- 回線速度が速い
FUJIWiFiのメリットと特徴
FUJIWiFiの【格安】料金プラン
FUJIWiFiのサービスが始まった2016年11月はSoftBank回線を利用した「4G/LTEいつも快適プラン」のみで、月額料金はなんと2,980円でした。このプランは超格安だったため現在は当時と比較すると2倍程度の値上げをしています。
現在は利用データ量によって細かく契約プランを設定するようになりました。そして2017年9月からWiMAX2+回線のプランも登場しています。
プラン |
回線業者 |
月額料金 |
備考 |
||
SoftBank | WiMAX2+ with au4G/LTE |
通常プラン | まとめプラン (一括払い) |
||
4G/LTE いつも快適プラン |
〇 | 6,000円 | 4,980円 | 2016年11月からサービススタート サービス開始当初は月額2,980円 無制限で利用可能。FUJIWiFiの一番の特徴 |
|
200ギガプラン | 〇 | 4,800円 | 4,280円 | 2018年からサービススタート | |
100ギガプラン | 〇 | 3,800円 | 3,280円 | 2017年3月からサービススタート | |
50ギガプラン | 〇 | 3,100円 | 2,680円 | 2017年12月からサービススタート | |
25ギガプラン | 〇 | 2,500円 | 2,180円 | ||
WiMAX2+プラン | 〇 | 3,200円 | ー | 2017年9月からサービススタート WiMAX2+のサービスのため、3日間で10Gbps以上利用すると利用制限あり |
FUJIWiFiは、現在は2つの回線(SoftBankとWiMAX2+with au4G/LTE)で運用しています。但し2016年11月サービスを開始した頃はSoftBankの回線のみでした。
月額料金の【まとめプランとは】
まとめ期間分一括でお支払いした場合は月々の実質月額料金は最大12%程度下がるプランです。
FUJIWiFiは契約期間の縛りがなく解約違約金がない
FUJIWiFiの特徴(メリット)はWiFiルーターを貸し出してしていることです。利用者からするとWiFiルーターをレンタルしていることになります。
FUJIWiFiはレンタル形態をとっていることで、同業他社との決定的違いは下記の4つになります。
- 契約期間に縛りがない
- 解約はいつでも可能
- 解約した場合でも解約違約金が一切ない
- 端末費用は一切不要
FUJIWiFiの利用可能エリア
FUJIWiFiで利用している2つの回線(SoftBankとWiMAX2+with au4G/LTE)は両方共に全国対応しています。但し地方では利用エリアが異なります。下記からご確認ください。
回線 | 利用可能エリア | |
SoftBank | https://www.softbank.jp/mobile/network/area/ | |
WiMAX2+with au4G/LTE | http://www.uqwimax.jp/signup/area/ | Wimax2+の電波が入りずらい場所ではau4G/LTEに切り替え利用します。 |
FUJIWiFiの通信速度
最近大変評判の良いWiMAX2+は、都心でかなり高速通信が可能になっています。
回線 | 最大通信速度(エリアによって違います) |
SoftBank | 350Mbps,261Mbps |
WiMAX2+with au4G/LTE | 708Mbps,440Mbps,220Mbps,110Mbps |
FUJIWiFiとUQ WiMAXの比較
最近CM等でよく宣伝しているUQ WiMAXとFUJIWifiの料金を比較してみました。ともに使い放題プランです。
UQ WiMAX | FUJIWifiのWiMAX2+プラン | |
初期費用 | 3,000円 | 2,000円 |
月額利用料金 | 4,380円 | 3,200円 |
最低契約期間 | 2年 | なし |
違約金 | 最大19,000円 | なし |
利用勝手は回線が同じことから端末の違い以外で差はでません。
この料金表を見る限り月額利用料金で圧倒的にFUJIWifiのWiMAX2+プランのほうが優位です。おまけに解約時の解約違約金もありません。
但しWiMAX業者の多くはは時期によってキャッシュバックキャンペーン等を実施しているところもあり、条件の良いキャンペーンを適用した場合、実質月額料金はここまでの大きな差はでないかと思います。
それでもFUJIWiFiは総じて安く解約違約金がないことで大きな魅力があります。
FUJIWiFiのまとめ
いかがだったでしょうか。FUJIWiFiの魅力のポイントをまとめてみました。
- 口コミ・評判がかなり高い(料金の安さと高速回線) ⇒ 満足度が高い
- 大手のUQ WiMAXと同様のサービスでも月額料金は格安
- 解約はいつ行っても解約違約金が発生しない
現在モバイルWiFiを検討している方は、FUJIWiFiも候補に上げる十分価値があります。格安で高速通信のFUJIWiFiはいかがですか。
FUJIWiFiのお申し込みは下記から↓
レンタルルーターは【FUJIWifi】期間縛り・解約金無し!